シミやしわ、たるみ、乾燥…。40歳を過ぎてから、お肌の悩みは増える一方ですよね。
じっくりエイジングケアをしていきたいものの、化粧水・美容液・乳液・クリームと、揃えるのは大変だし、ケアもなかなかに面倒です。
もっと手軽に、かつ本格的に年齢肌をケアしたい。そんな、わがままな方にオススメのオールインワンゲル化粧品を紹介していきます。
40代、50代の口コミで評判のオールインワンゲル化粧品7選
フィトリフト
ハリの実感力で評判!シワ、たるみが気になるならコレ
容器の中でジェルをぐちゃぐちゃにかき混ぜても、僅か10秒で表面がピーンと戻ってくる復元力が特徴のオールインワンゲルです。
この復元力が、お肌にグッとハリをもたらしてくれるのが魅力。独自のフィト発酵エキスは、ヒアルロン酸の約6倍もの潤い力を持つので、乾燥肌で悩んでいる人にも支持されています。
また、美容成分99.7%という超高濃度だから、50代の本格的なエイジングケアにも最適です。
初回価格 | 2,980円 |
---|---|
2回目価格 | 4,140円 |
内容量 | 50g(約1ヶ月分) |
販売メーカー | 株式会社Jコンテンツ |
フィトリフトの口コミ
50代前半(インナードライ肌)
私の肌は、表面が脂多め・肌の内側は水分不足というインナードライ肌で、ちょっとした乾燥でもすぐに肌全体がかさつくタイプでした。
フィトリフトを使う前もプチプラのオールインワンジェルを使用していたのですが、やはり秋~冬にかけての保湿が物足りず、フィトリフトを使うことに。
スパチュラにこんもり乗るくらい、という基準量はあるのですが、それより少なくても肌がもちもち、しっとりするくらい保湿力が高いです。もちろん1回塗りで全く問題ありません。
ただ、その保湿力の高さゆえだと思うのですが、朝のスキンケアに使うとその後のファンデーションがどうしてもヨレやすいです。
完全にさらっと乾く、みたいなことがないので、フィトリフトを塗った後にパウダーファンデをきれいにのせるのはかなり難しいと思います。
40代前半(乾燥肌)
値段は少し高いかもしれませんが、オールインワンでしっかり乾燥肌を守ることができるクリームだと思います。
子育てや内職で常にバタバタしてるので、オールインワンの時短ケアは凄く楽ですし、効果も感じられるので凄くありがたいです。
思ったより大容量で、少量でもしっかり保湿できます。夜お風呂上がりに塗って、次の日の朝までしっかり潤いがキープされているので、乾燥肌にとても良いです。
40代後半(乾燥肌)
プルンとしたみずみずしいテクスチャーです。なじませるとスっと肌の奥まで浸透し、ベトベトは気になりませんでした。かなり肌がしっとりします。
ほうれい線にすごく悩んでいたので、その部分にたっぷりと塗るように心がけたら、3ヶ月ほどでほうれい線が目立たなくなってきました。また、頬の毛穴も小さくなってきて嬉しかったです。
フィトリフトにしてから乾燥も気にならなくなり、メイクのノリもバッチリ。
50代前半(乾燥敏感肌)
今までいくつかオールインワン化粧品を使用してきましたが、エイジングケアもできるものを探していてフィトリフトを購入。
プルプルしたゼリーのような感触で、塗った後は他のオールインワンよりも保湿力が高いように感じました。
香りもほとんど無臭で、乾燥敏感肌の私でも、一切の肌トラブルはありませんでした。
ただ一番期待していた「瞬間リフト」と謳われているような、リフト効果があまり実感できなかったのが残念です。
40代前半(乾燥肌)
シワシワガサガサだったお肌が、たった2週間でふっくらツルツルになりました!これはホントに凄いです。ちょっとベタつくけど全然OK。
50代前半(乾燥肌)
オールインワン化粧品で保湿力に満足できたのはフィトリフトだけです。ひと塗りするだけのスキンケアなのに、物足りなさを一切感じません。
メディプラスゲル
圧倒的なコスパを誇る、超人気オールインワンゲル
66種類もの美容成分が配合されているオールインワンゲルです。累計販売数800万本を突破。圧倒的なコストパフォーマンスと、確かな実感力から、通販を中心に人気が爆発しています。
玉造温泉水をベースに、セラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸など、様々な美容成分が配合されているので、どんな肌トラブルに対してもアプローチできるのが魅力です。
初回価格 | 2,996円 |
---|---|
2回目価格 | 3,796円+送料108円 |
内容量 | 180g(約2ヶ月分) |
販売メーカー | 株式会社メディプラス |
メディプラスゲルの口コミ
40代後半(普通肌)
メディプラスゲルは1年ほど前に半年間、定期便で使っていました。その時は、乾燥がカバーできていないかな。という感じがあり辞めてしまいました。
それ以降他のオールインワンを使っていたのですが、辞めてからメディプラスゲルの魅力にあらためて気付きました。
メディプラスゲルを使用していたとき方が、メイクの仕上がりが良く、肌も綺麗に感じられました。また、周りからも化粧品を聞かれることがあったな…と。
そんなわけで、今はまたメディプラスゲルを使用しています。
乾燥が気になる時は、クリームを使用する事もありますが、基本的にはメディプラスゲルのみで満足しています。
30代前半(乾燥肌)
私は乾燥肌ですが、1日2回の洗顔後にメディプラスゲルをつけるだけで、一日中乾燥を感じないしっとりと柔らかい肌になります。
肌のキメが細かくなり、透明感とツヤが出て、美白効果もあると思います。
ただ、私はあご付近に吹き出物がたまに出るのですが、そのあたりにはあまり効果がないように感じます。年齢肌対策や乾燥肌の方におすすめです。
40代前半(敏感肌)
みずみずしいテクスチャーで、油分をあまり感じないため、これで乾燥を防げるのか不安でしたが、つけてみると思った以上に保湿力があります。
夜に塗ると次の日の朝までしっかり潤いが残っていました。
敏感肌にうれしいヒト型セラミドも配合されていて、肌荒れも起きないので愛用しています。
40代前半(インナードライ肌)
数年前に使っていたのですが、40歳目前になり、さすがにオールインワン化粧品ではヤバイかな…と、デパートコスメに乗り換えていました。
ライン使いで使用すると月4万円もの出費でしたが、高いぶんシワやシミ、くすみに効くだろうと使い続けていました。
そのデパートコスメのカウンターで毎回お肌チェックをしてもらうのですが、いつも乾燥がひどくて値段なりの効果をなかなか感じられません。
一緒にいた友達もお肌チェックをしてもらうと、水分量は完璧。しかも、その友達が使っているのは、以前私が勧めたメディプラスゲル…
なんだかバカらしくなって、私もあっさりメディプラスゲルに戻りました。1ヶ月2000円ほどですむので、今まで何をしていたんだろうという感じです。
30代後半(乾燥肌)
すごく乾燥して痒みがあったりする時期に使用しましたが、刺激もなくピリピリしたりもありませんでした。すごく優しい感じです。
ただ、期待しすぎたせいか、正直潤いは物足りないです。
1度塗りして浸透させて、さらに重ねてと、2度たっぷり塗ったのですが、塗った直後はしっとり、もっちりという感じですが、少し経つとまた乾燥してきてしまいます。
ただ、今わたしが極度の乾燥肌なので、普通の乾燥肌の方なら問題ないと思います!
わたしは冬場は少し物足りないですが夏場とかだとこれ1本でも大丈夫かなと思うので、再度夏にチャレンジしたいと思います。
ドクターシーラボ
知名度No.1!オールインワンゲルの定番メーカー
ドクターシーラボの代名詞ともいえるオールインワンゲルが「アクアコラーゲンゲルシリーズ」です。
保湿力の高いスーパーモイスチャーEXのほか、美白や敏感肌、ハリ・弾力に特化したものなど、お肌の状態や目的に合わせて選べるようになっています。
定期価格 | 3,024円 |
---|---|
内容量 | 50g(約1ヶ月分) |
販売メーカー | 株式会社ドクターシーラボ |
ドクターシーラボの口コミ
40代後半(乾燥肌)
薬用コラーゲンゲル美白スペシャル200gを使用しています。
オールインワンゲルは、スキンケアが簡単で手放せないのですが、通常サイズの50gではあっという間に使い切ってしまうので、ビックサイズを買い置き。
今の手持ちは美白ゲルですが、種類は特に決めていません。最近ちょっとくすみが気になっていたので、美白タイプを選んでみました。
しっとりというよりは、ねっとりという感じの使い心地ですね。割といつまでもべたつく感じがありますが、くすみがちな肌は、気持ち明るくなったような気がします。
悪くはないのですが、塗った後べたべたするのがマイナス点ですね。
50代前半(乾燥肌)
初めて使った時は、ベタつきが気になり肌に重いような感じがしていたのですが、塗ってすぐに肌が引っ張られるようにピーンとハリが出るのを実感。翌朝の肌は、もっちりとして弾力を感じことができました。
保湿力も高く、冬の乾燥する時期も、少し多めに塗ればこれ1つで乾燥知らずです。
また、以前は頬の毛穴が気になり、それを埋めるような化粧下地を使っていましたが、いまでは何もせずとも目立たないくらいになりました。
エンリッチを使い始めて、もう5年以上。その間何度かリニューアルされていますが、もう他のオールインワンゲルに変えるつもりは全くありません。
40代後半(混合肌)
このゲルを使うまでは、化粧水・乳液と必要に応じて美容液などを使っていましたが、季節の変わり目や自分の体調などの変化により、時折肌荒れを起こしたり、吹き出物が出来たり肌のトラブルがありました。
でも、アクアコラーゲンゲルのBIHAKU-EXを使い始めてから、まず、肌が突っ張るような感覚を感じることが少なくなり、吹き出物の出来る回数が激減。肌トラブルとは無縁と言っていいほど、絶好調です。
季節の変わり目など、環境が変化しても、ずっと満足のいく肌感覚をキープ出来ています。また、加齢による微妙な変化もケア出来ているので、手放せないアイテムです。
> ドクターシーラボ薬用アクアコラーゲンゲルの口コミをもっと見る
ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル
プチプラなのに優秀!たっぷり使えてお得感が抜群
スキンケアにあまりコストを費やしたくない人にオススメなのが、ハトムギ保湿ジェルです。
1,000円以下のオールインワンゲルとしては非常に優秀だと口コミでも評判になっています。低価格で大容量なので、ケチらずたっぷり使えるのが魅力です。
価格 | 972円 |
---|---|
内容量 | 180g |
販売メーカー | イミュ株式会社 |
ハトムギ保湿ジェルの口コミ
30代前半(混合肌)
大容量なのにプチプラで試しやすい価格は良いと思います。でも、実際使ってみた感想は「う~ん」という感じです。
ジェルなので肌に伸びやすいのは良いですが、保湿力はそこまで高いという印象は得られませんでした。
また、このジェルを使用した翌日に肌が荒れてしまうこともあり、リピートはしないと思います。
40代後半(混合肌)
夏が近づき、さっぱりしたジェルを探していた時に購入して使い始めました。同じメーカーの化粧水はその前から使用していたので合わせての使用です。
ハトムギ保湿ジェルを使うようになってから、化粧水の保湿を膜で守ってもらうような仕上がりになりました。
塗った直後はヌルヌルした感じですが、肌に馴染むと表面がしっとりサラっとしてくるところが気に入ってます。化粧のノリも良く、化粧崩れも減ったように感じています。
40代前半(敏感肌)
オールインワンジェルを色々試している中で、ハトムギ保湿ジェルの口コミが良かったので使ってみました。
以前に使っていたオールワンジェルと比べると、サラッとした使い心地。塗った直後はモッチリ、ベタベタしますが、数分すると水分が浸透するのか蒸発するのか、サラサラになります。
私は敏感肌ですが、炎症が起きたりなどもありませんでした。無臭でやさしい使い心地です。ただ、乾燥肌でもあるので、もっとコックリした感じが好きではあります。
30代(普通肌)
夫と二人で使用していて、体にも顔にも使っています。お風呂上がりにすぐ身体全体に塗って馴染ませたら、タオルで拭き取るようにすると肌がいい感じに保湿されます。
顔もしっかり馴染ませてから優しく拭き取って別の保湿をしていますが、ベタベタもせず乾燥もせず、ちょうどいい感じに肌のコンディションを整えてくれます。
冬だとこれだけでは厳しいかもしれませんが、夏だったらこれでも十分かもしれません。ちょっと冷やしてからこれをパックのように置くと、夏も日焼けのほてりケアになるのではないでしょうか。
エミーノボーテ
オイルリッチで高保湿!乾燥が気になる方におすすめ
サティス製薬と共同開発のオールインワンゲル化粧品です。人の肌の構造に近い、レシチン乳化させることで、ラメラ構造に弾かれることなく、美容成分を浸透させられるのが魅力。
保水力が高く、EGF様作用のあるプロテオグリカンをはじめ、ホホバオイルやコエンザイムQ10(ユビキノン)、プラセンタなど、40代50代のエイジングケアに嬉しい成分がたくさん配合されています。
初回価格 | 1,980円 |
---|---|
2回目価格 | 3,888円 |
内容量 | 50g(約1ヶ月分) |
販売メーカー | 株式会社スマイル・ジャパン |
エミーノボーテの口コミ
40代前半(乾燥肌)
使用して1週間ぐらいで、いつもカサカサ乾燥していた目尻が、しっとりと潤うようになりました。
結構すぐに目元にピンとしたハリを感じ、3ヶ月後には小じわがかなり薄くなりました。テクスチャーは柔らかすぎずちょうど良かったです。刺激はなく、ニオイも気になりませんでした。
また、塗った直後は少しペタペタっとしますが、2~3分ぐらいでサラっとした状態になるので、それほど気になりませんでした。
50代前半(乾燥肌)
オールインワンクリームを試してみたくて、評判のいいエミーノボーテを購入してみました。初回はほぼ半額で購入でき、特に継続縛りのようなものもなく、気軽に試せたのが良かったです。
テクスチャーはジェルとクリームの中間くらいなのですが、付けた後、少しベタつくのが気になりました。
夏場に購入したので、数回使っただけで使用をやめましたが、冬が近づいた時期にまた使ってみたところ、ちょうどいい付け心地です。秋冬向きのオールインワン化粧品だと思いました。
オールインワンですが、化粧水を付けてから使うと、ビックリするぐらい潤います。乾燥する季節は、この組み合わせで、保湿ケアは完璧です。
50代前半(敏感肌)
こっくり濃厚なクリームは、滑らかなに伸びて、潤いたっぷりです。しっかり保湿出来ているからか、シワが目立たなくなって、お肌の弾力も復活したように感じます。
50代前半(乾燥肌)
年齢と共に肌の潤いが失われていき、なんとかカバーできないかと思って、色々な化粧品を試していました。そんな中、試してみたのがエミーノボーテです。
洗顔後に使用してみたのですが、これまでにない潤いを感じました。しかも、その潤いが長く続き、やっと見つけた!という思いでした。今ではなくてはならないアイテムです。
40代前半(乾燥肌)
オールインワンってサッパリしたゲルしか使ったことなかったのですが、エミーノボーテはしっかりオイリーで、クリームタイプ。濃厚にケア出来るのが気に入ってます。
DHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニング
DHCの超人気オールインワンジェル
DHC薬用Qシリーズのオールインワンゲルです。10倍濃度で配合したコエンザイムQ10や、ビタミンC誘導体、プラセンタなどを配合。
エイジングと美白を同時アプローチできるので、40代、50代の方から圧倒的な支持を得ています。シリーズ総販売数は2000万個を突破する、超人気コスメです。
通常価格 | 6,191円 |
---|---|
内容量 | 100g |
販売メーカー | 株式会社DHC |
DHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングの口コミ
40代前半(混合肌)
オールインワンは手間はかからないけど効果はいまいちかなと、思っていたのですが間違いでした。
このDHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングは、使ったとたんに肌になじみ、お肌がしっとり柔らかくなります。
冬は乾燥し、夏はベタつくという嫌な肌でしたが、このオールインワンを使ってからはそういったストレスを感じることなく過ごせています。
50代後半(乾燥肌)
肌に合うオールインワンジェルが欲しかったので、評判の良かったDHCのものを試してみました。
使い始めは夏だったので、湿度も高くちょうど良かったのですが、冬の乾燥する季節になってくると保湿力不足が気になるように。いくら塗ってもスグにカサカサしてしまいます。
乾燥肌の人だと、乾燥する時期には物足りないと感じる人も多いと思います。
50代前半(乾燥肌)
DHCは昔から愛用しておりますが、この薬用Qクイックジェルはとても良く潤います。クリームに近い感触ですが、そこまでべたべたしないので使いやすいです。美白効果は良く分かりません。
> DHC薬用Qクイックジェルモイスト&ホワイトニングの口コミをもっと見る
トリニティーライン ジェルクリームプレミアム
40~50代が絶賛!圧倒的なエイジングケアを実現
大正製薬グループが開発しているオールインワンゲル化粧品です。美容成分95%以上、全48種類の美容成分を配合。40代、50代のお肌を、潤いたっぷりのハリ肌へと導いてくれます。
独自のナノカプセル技術によって、成分を肌の奥までしっかり浸透。セラミド成分55倍配合なので、乾燥肌対策にもオススメです。
初回価格 | 1,900円 |
---|---|
2回目価格 | 3,693円 |
内容量 | 50g(約1ヶ月分) |
販売メーカー | ドクタープログラム株式会社(大正製薬グループ) |
トリニティーライン ジェルクリームプレミアムの口コミ
50代前半(普通肌)
すごく肌にハリが出るオールインワン化粧品です。特に嬉しかったのは、何と言ってもほうれい線が目立たなくなったこと。
化粧をしても、ほうれい線が目立たないので、若くなった感じがして、とても気にいっています。
お値段も高くないので、定期便にして毎月届くようにしています。
40代後半(乾燥肌)
このクリームは、とても安いのでそんなに効果は期待していませんでいた。でも、友人があまりに勧めてくるので、試しに使ってみることに。
これまで、様々なクリームや美容液を使ってきていますが、そのどれよりも確実にしっとりとします。
ただし、保湿力は満足できるものの、エイジングケアとしての実感度はいまひとつ。乾燥ケアだけ出来ればという人には良いオールインワンゲルだと思います。
40代前半(乾燥肌)
乾燥肌で悩んでいた私に、友人が譲ってくれたのでしばらく使っていました。
あまり日頃からクリームなどは使ったりしないのですが、乾燥が酷かったし、年齢的にも何もケアしないのはダメだと言われてしまったので、使う決心をしました。
友人のオススメのオールインワンなだけあって、よく肌に馴染み、浸透するのが感じとれました。
顔や首筋、手など幅広く使っていたのですが、乾燥肌がカサカサしなくなり、本当によく効いてくれたと思います。これでもう少し年齢肌の悩み(シワやシミ)のケアが出来れば言うことないんですが…
TBC To’usエステティックジェル
ヒト型セラミド高配合!エステ後のようなハリつや肌へ
大手エステサロンTBCが開発。エイジングケアのための本格派オールインワンジェルです。長年培われた独自の美容理論に基づいた処方によって、40代50代女性のお肌の悩みを集中的にケアしてくれます。
サロン仕様のリッチなテクスチャーと、天然アロマのラグジュアリーな香りも魅力的。ライン使いのような手間はかけたくないけど、本格的なスキンケアをしたいという人におすすめです。
初回価格 | 2,808円 |
---|---|
2回目価格 | 5,054円 |
内容量 | 30g(約1ヶ月分) |
販売メーカー | TBCグループ株式会社 |
TBC To’usエステティックジェルの口コミ
40代前半(乾燥肌)
ちょっと値段は高いですが、ラインで買い揃えるのに比べれば遥かに安く済みます。そして何より、オールインワン化粧品でありながら、しっかりスキンケア効果を実感することが出来ます。
元気のなくなって肌が、ふっくらと甦ったかのように、ふっくらして、ツヤも出てきました。
サロン化粧品とかは、いつもなら見向きもしないのですが、このTBCのエステティックジェルに限っては、本当に気に入っています。
50代前半(混合肌)
年齢も50代になって、どうせ何を使っても同じでしょ?と、半ば諦めていたのですが、友人に無理やりに付き合わされるような形で、このオールインワンジェルを使うことに。
そんな経緯なので、大して期待もしていませんでした。でも、不真面目ながらも1日1、2回使っているうちに、気付いたらシワが薄くなっていて、本当に驚きました。
また、頬などのたるみも、少し持ち上がってきたような気がします。
これまでちゃんとケアしてこなかったことも大きいのかもしれませんが、これだけ見た目に分かる効果があると、やっぱり基礎化粧品はバカに出来ませんね。
安さで選ぶなら!40~50代にオススメのプチプラオールインワン化粧品
当サイトのおすすめは、先ほど紹介した7つのオールインワン化粧品です。しかし、もうちょっと手頃なお値段のものが欲しい…という方のために、プチプライスのものもご紹介したいと思います。
40代や50代の本格的なエイジングケアコスメとしては、少し物足りませんが、お値段以上にしっかりスキンケアできるものをピックアップしました。
ちふれ うるおいジェル
2種類のヒアルロン酸と、トレハロース、オウゴン根エキスといった保湿成分を配合したオールインワンジェルです。
800円というリーズナブルな価格ながら、春夏はこれ1つで過ごせるぐらい、ちゃんと保湿してくれます。
価格 | 800円 |
---|---|
内容量 | 108g |
販売メーカー | 株式会社ちふれ化粧品 |
ちふれ うるおいジェルの口コミ
50代(敏感乾燥肌)
手に取った瞬間、水のようにさらっと溶けて広がっていきます。商品自体安いのにコスパが最高です。
つけた直後は少し肌が濡れた感じになって浸透するとは実感しにくいものの、しばらくして乾いてからは適度なしっとり感が保たれて嫌なベタつきが一切ありません。
欲を言えばもう少し保湿性が欲しいので、口や目のまわりにだけオイルを重ねづけするなど工夫をしていますが、嫌な香りもせず、敏感乾燥肌でも全くトラブルを起こさない貴重なオールインワンです。
あまり化粧をしたくない休日になどにはたっぷりつけてお肌を労わっています。
40代(乾燥肌)
子どもが生まれてスキンケアをする時間がなくなったので、ちふれのオールインワンジェルを使うことにしました。
ぷるぷるしたテクスチャーで、びっくりするほど伸びが良いです。塗り込むと肌が柔らかくもっちりします。塗った後ベタベタしないのも良いです。
春夏はお風呂あがりに塗ると翌朝も肌のしっとり感が続いています。冬場は少し乾燥が気になるので、最後にクリームを塗っています。
ほぼ無臭で化粧品独特の気になるキツイ香りもしないので、とても使いやすいです。値段もかなりリーズナブルなので、ケチらずたっぷり使えます。
30代(普通肌)
今年は乾燥が酷くて加湿器を使用して寝ていても 朝起きると肌が乾燥していました。
私はお風呂の後は化粧水、美容液、乳液を使用し、寝る前にこのちふれのオールインワンジェルを塗ってそのまま寝ています。
正式な使い方ではないかもしれないですが、翌朝の肌がだんだんモチモチしてきました。私にはこの使用方法が合っていたみたいです。
テクスチャーも柔らかく塗りやすいです。詰め替えもあるので使いやすいと思います。
無印良品 敏感肌用オールインワン美容液ジェル
無印良品のスキンケアラインのオールインワン化粧品です。この敏感肌用のほか、エイジングケアやクリアケア、オーガニックシリーズなどもあります。
敏感肌用は、無香料、無着色、無鉱物油、弱酸性、パラベンフリー、アルコールフリーなので、お肌の弱い人でも使いやすい処方です。
価格 | 990円 |
---|---|
内容量 | 100g |
販売メーカー | 株式会社良品計画 |
無印良品 敏感肌用オールインワン美容液ジェルの口コミ
40代(乾燥肌)
朝のメイク前のお手入れを時短したくて購入したオールインワンジェル。しかも私は敏感肌で乾燥肌なので無印良品の敏感肌用にしました。
手に取った感じだとベタつきそうなテクスチャーですが、肌にのばすとすぐにさっぱりした感じです。少し時間が経つとすぐにしっとりします。
敏感肌用なので、肌トラブルの心配もないですし潤いが足りないと感じることもありません。
夜もお手入れが面倒な時や旅行の時にも重宝しています。メイクがよれやすくなるのでは?と心配しましたがそういう事もなかったです。時短になるし、肌に優しいので手放せない一品です。
50代(乾燥肌)
塗った感触にちょっとベタつきがあるので、さっぱり派としてはちょっと苦手。また、オールインワンジェルなのでしょうがないと思いますが、乾燥肌の私は数時間するとカサカサしてきます。
お風呂上りに別の基礎化粧品でスキンケアして、寝るまでに肌の乾燥が気になったときに、このジェルで保湿しています。
少量でも伸びが良いため、小さいタイプ1本で2ヵ月以上使っています。コスパは悪くありません。
40代(敏感肌)
敏感肌のため今まで試したほとんどのオールインワン系ジェルでは乾燥してしまい、その結果肌の状態が悪化しました。
やっぱりオールインワンなんて、ただのまやかしだと思いしばらく使っていなかったのですが、無印のミニサイズなら手頃だし割引週間だったため買物のついでに購入しました。
敏感肌用だけあって色も匂いもなく私好みでした。肝心な使い心地ですが、想像以上によく潤います。化粧水なしでここまで保湿してくれるなんて考えられないくらいです。
特に時間のない朝は、洗顔後にこのジェルを塗っただけで化粧下地として使えるため非常に助かっています。
また疲れて眠い夜も洗顔後に塗るだけで、翌朝何の問題もありません。今まで化粧水や乳液にクリーム、美容液などと使い分けていたスキンケアに疑問さえ持っています。コスパ面でも申し分なく非常に満足しています!
1000円以下のオールインワン化粧品なので、さすがにエイジングケア成分までは配合されていません。
40代、50代のシミやシワ、たるみなどをケアしていきたいなら向きませんが、手間をかけずに簡単な保湿が出来ればOKという人には、コスパ抜群です。
年齢肌に対してのスキンケア効果を優先するか、値段の安さを重視するかで、選ぶ価格帯を決めていきましょう。
40代50代のためのオールインワンゲル化粧品の選び方
40代、50代にもなると、人それぞれ肌の悩みは違いますし、肌質も大きく異なってきます。
自身が何に悩んでいて、どのような肌になりたいのか。目的に合ったオールインワンゲル化粧品を選ぶことが何よりも大切です。
肌の悩み別にどのようなオールインワンゲル化粧品を選べばよいのか紹介していきます。選ぶ際のポイントや注意点なども合わせて見ていきましょう。
エイジングケア成分は必ずチェック
加齢が原因で起こる肌トラブルをケアしていくのだから、どんなエイジングケア成分が含まれているかは、必ずチェックしなくてはなりません。
40~50代に嬉しいエイジングケア成分
- EGF
- フラーレン
- 植物幹細胞エキス
- ビタミンC誘導体
- プラセンタ
- セラミド
エイジングケア成分として評判の良い、EGFやフラーレン、植物幹細胞エキスは要注目。また、年齢とともにお肌から失われる、コラーゲンやヒアルロン酸、セラミドなどを補えるものを選ぶのも効果的です。
美白
しみ、そばかす、お肌のくすみといった年齢肌の悩みには、美白成分が配合されているオールインワンゲルを選ぶのが鉄則です。
美白成分の中でも、メラニンの生成を抑え、抗酸化作用のあるビタミンC誘導体がオススメです。
美白ケアはスグに実感を得られにくいため、長く使い続けることが重要になります。そのため、続けられる価格のものを選ぶことも大切です。
また、いくら美白ケアをしても、紫外線対策が不十分では意味がなくなってしまいます。毎日のUVケアもしっかり行うようにしましょう。
敏感肌
肌トラブルを起こしやすい敏感肌の人は、肌にやさしい低刺激のオールインワンゲルを使用するのがおすすめです。
エタノールや保存料、鉱物油、着色料など無添加なものを選ぶと同時に、高保湿のものを使用することで、お肌のバリア機能を整えることが出来ます。
また自分の肌がどんな成分によってトラブルを起こしているのか把握することも大切です。
大人ニキビ
ニキビや吹き出物が出来やすい人は、グリチルリチン酸やアラントイン、甘草エキスといった抗炎症成分が配合されているオールインワンゲルがおすすめ。
また、ビタミンC誘導体は皮脂を抑える働きがあるため、皮脂が原因によるニキビのケアにも効果的です。
乾燥肌
40代、50代のスキンケアも基本となるのは保湿です。特に乾燥肌で悩んでいる人は、とにかく保湿力を重視したオールインワンゲル選びがオススメ。
保水力に優れているセラミドやプロテオグリカン、ヒアルロン酸といった美容成分が配合されているものがオススメです。セラミドは美容成分の中で比較的高価なので、価格の安いオールインワンゲルにはごく少量しか含まれていない場合も。
ひどい乾燥肌の人や、乾燥しやすい冬の時期は、確実に保湿できるように、ある程度の価格帯のオールインワンゲルを選んだ方が安心です。
こんなオールインワンゲル化粧品の選び方はNG
ついついやってしまいがちな、間違ったオールインワンゲルの選び方を紹介します。
- 友達が使っているから
-
友達に勧められたから。同僚が使っているから。といった理由で、オールインワンゲルを選ぶのはNG。人の肌質は千差万別です。友人の肌には合っていても、あなたの肌に合うとは限りません。
- 好きなモデル、芸能人が使っているから
-
好きな芸能人や、憧れのモデルさんが使っているから、自分も同じものを使いたい。その気持ちはとってもよく分かりますが、自分のお肌に合ったものを使いましょう。
- 価格で選ぶ
-
値段が高いから品質が良いとは限りません。安過ぎるオールインワンゲルも、値段を安くできる理由があります。
価格で選ばず、配合されている美容成分や、どんなメーカーが販売しているのかをチェックして選ぶようにしましょう。
とにかく、オールインワンゲル選びで重要なのは、自分の肌に合うものを使用することです。
口コミや評判は、ハズレを引く確率を下げるという意味では、とても役に立ちます。しかし、最終的には自分の肌で確かめないと、それが当たりかどうかの判断は出来ません。
効果を最大にするオールインワンゲル化粧品の使い方
オールインワンゲルの魅力は1ステップでスキンケアが完了することです。でも、お肌の調子や季節によっては、ちょっと物足りないと感じることもあるかもしれません。
そんなときは、化粧水もしくはクリームを追加することで、保湿や潤い持続力を高めることができます。
特に乾燥肌の方は、冬はワンアイテムプラスすることを前提にしたオールインワンゲル選びをすると良いでしょう。
下から上にやさしく包み込むように塗る
たっぷり目にオールインワンゲルを手に取り、額、頬、顎、鼻に分けて乗せ、下から上へ、内側から外側へ向かって、やさしく包み込むように塗っていくのが基本です。
メイクをする場合は、肌に馴染み、浸透してから行いましょう。浸透する前にメイクをしてしまうと、モロモロが出やすくなってしまいます。
慌ただしい朝などは、ついつい浸透を待たずにメイクしてしまいがち。ハンドプッシュすると浸透が早くなるので、試してみて下さい。
保湿力が不足する場合
- 重ね塗りをする
- オールインワンゲルの前に化粧水で水分を補う
- オールインワンゲルの後、クリームを塗ることでで水分の蒸散を防ぐ
基本は重ね塗りです。特に目元や口元など、乾燥しやすい部分は、重ね塗りすることでしっかりケアしていきましょう。
また、アイテムを追加する場合も、化粧水やクリームは、高価なものを買う必要はありません。ニベアや無印良品の化粧水を追加するだけでも、保湿力が高まります。
必要な美容成分はオールインワンゲル化粧品に含有しているので、水分補給と乾燥防止のために化粧水やクリームを活用しましょう。
ケチらずに使おう
オールインワンゲルは1アイテムでスキンケア出来てしまう分、ちょっと多いかなっていうぐらい、たっぷり使ってあげましょう。
多くの場合、メーカー推奨量は500円玉程となっていることが多いです。さらに、お肌の調子によって重ね塗りも推奨されています。
これは、思っている以上にたっぷり目の使用量です。容量1ヶ月分のオールインワンゲルを、朝晩使用して、1ヵ月以上持ってしまうのであれば、使用量が足りていないことになります。
あまりケチって使っていると、思ったようなスキンケア効果を実感できないということにもなりかねません。
オールインワンゲルのメリットとデメリット
オールインワンゲル化粧品といっても、近頃は様々な商品が販売されていますよね。実際に使用してみた方の口コミを元に、ランキングを作成してみました。
オールインワンゲル化粧品のメリット
- なにしろ時短!
- 1本で済むから化粧品代の節約になる!
- 1ステップなので摩擦を起こす回数を減らせる
オールインワンゲル化粧品は、時間に追われている人の頼もしい味方です。化粧水・乳液・美容液・クリームを1つで実現、さらにパックや化粧下地の働きをするものもあるので、お風呂上がりや、毎朝の肌の手入れなどに活躍してくれること間違いなし。
また、何度も肌に塗布する必要がないので、摩擦による肌のダメージを減らすこともできます。そのうえ、さらに助かるのが、驚くくらい経済的なことです。
時間がない方、摩擦による肌ダメージを見直したい方、化粧品のコストを削減したい方などに最適です。オールインワンゲル化粧品は、一度使うと本当に実用的で、やめられなくなりますよ。
オールインワンゲル化粧品のデメリット
- お肌の調子や季節に合わせた細かい調節がしづらい
オールインワンゲル化粧品は、肌のコンディションや、気候に合わせた使い方ができないのがデメリットです。
例えば、乾燥しやすい冬はクリームなどの油分を多くする。逆に、夏は化粧水+乳液で軽めにスキンケアしたい。また、目元の乾燥が気になるときは、目元用のアイクリームをプラスする。そんな、細かな調整がオールインワンゲル化粧品ではなかなかできません。
実際オールインワンゲル化粧品を愛用している人でも、クリームやオイルをプラスワンで活用しているという人も多いです。
40代~50代にこそオールインワンゲル化粧品はオススメ
家事や子育てに忙しい40代の主婦の方や、仕事をバリバリこなしてる40代のキャリアウーマンの方。また、肌の悩みを深くなり、深刻な肌トラブルに悩まされる50代の方などに、オールインワンゲル化粧品による年齢肌のケアがオススメです。
1ステップのケアだから手間がかからないうえ、摩擦によるダメージを低減。それでいて、数多くの美容成分による濃厚なスキンケアが可能です。
気を付けるべきは、エイジングケアに適したオールインワンゲル化粧品を選ぶことです。美容成分95%など、なるべく高濃度のものを選ぶと同時に、エイジングケア成分がしっかり配合されているものを選びましょう。